先日、2日連続と間を置いて1日、料理写真の撮影に行ってきました。
それぞれ違うお店です。つまり3軒ですね。
1回の撮影は6〜8時間程度ですが、その間、おいしそうな料理を撮影し続けるのはつらいものです。
正直、食べることに関しては、好きな方なので(笑)。
イタリアンのお店2軒と日本食のお店1軒あったのですが、特にイタリアンはつらいです。
日本食より匂いますから。
ある日のイタリアンの撮影なんか、お昼になにも食べずに行ってしまったから、もう食べたくて食べたくて。
そのお店はショッピングセンターの中にあったので、フードコートか何かでちょこっと食べられるだろうと思って行ったのですが、周りにフードコートはないし、めずらしく渋滞にはまって時間はないわで、結局食べられなかったのです。
それでも淡々と撮影を続けなければならないのが、カメラマンのつらいところですね。
余談はさておき、今回の撮影では写真をホームページに載せさせていただけることになりました。
クライアント様に感謝です。
まず、料理の写真。

おいしそうですよね。
コーンやベーコンがキラキラしていて、とてもおいしそうに撮れたと思います。
部分拡大写真がこれ

それと店内(イタリアンとは別のお店)

照明を効果的に使った、とても雰囲気のあるお部屋なんですが、写真でそれを再現するのはとても難しいんです。照明の効果を生かしつつ、ハイライトを飛ばさず、シャドウをつぶさずにうまく撮れました。
一般の方がデジカメで撮っても、なかなかこうは撮れません。
夕暮れ時の店舗外観です。

これも照明を効果的に使って、レトロな感じのとても雰囲気のある外観ですよね。
これもハイライトとシャドウをうまくコントロールできました。
暗いところをよく見てください。
ちゃんとつぶれずにディテールが残っています。
空もいい感じですね。
同じ写真は、写真工房創ホームページの「広告写真」に掲載しています。
というか、今までなかったページなんです(恥)が、今回を機に作成しました。